2010年10月24日 (日)
2010年10月23日 (土)
2009年9月13日 (日)
KURISAWA BLANC 07、08飲み比べ
私が愛してやまないナカザワ・ヴィンヤードのKURISAWA BLANCの2008ビンテージがいよいよ今月23日から発売になります。実は新ビンテージは「地元の方にいち早く楽しんでもらいたい」という中澤さんの思いから、8月末に開催される「くりさわ農業祭」で先行発売されています。私も購入させていただきました。
発売前ですが、中澤さんのお許しを得て、2008のテイスティングコメントを掲載します。
さらに昨年との違いをより明確にするため、自宅で一人で07と飲み比べをしました!
こんな贅沢、ファンの方にはお叱りをうけそうですが、隣町住人の特権としてお許し下さい。
さて、08の出来は?07の状態は?
(一見同じように見えるラベル、ちょっとだけ違いがあります)
2009年1月 4日 (日)
2008年11月 5日 (水)
2008年8月12日 (火)
KURISAWA BLANC 2007
この時を楽しみに待ってました。私の家の隣町にあるNakazawa Vineyardで栽培されたブドウを使って、栃木にあるココファーム・ワイナリーで醸造されたワインです。初リリースが去年で今年2年目となります。去年畑にお邪魔し、ブドウを味見して、モストもいただき、先日ワイナリーも見学して、このワインが生まれる過程のほんの一部ですが見ることができました。それだけ思い入れのあるワイン。どのような出来か確かめてみました。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
2008年1月 2日 (水)
KURISAWA BLANC 2006
新年の第一弾に選んだワインがこれです。北海道は栗沢町にあるNakazawa Vineyardで育てたブドウを使い、栃木にあるココ・ファーム・ワイナリーが醸造している、栗沢ブランです。昨年は畑にも足を運び、中澤さんにも色々とお話を聞くことができ、個人的にとても思い入れがあるワインです。実は昨年末にも飲んでいます。きっと今年も何度もお世話になるでしょう。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2007年9月24日 (月)
KURISAWA BLANC 2006
初めに断っておきます。これは「道産ワイン」ではありません。「醸造は栃木にあるココ・ファーム・ワイナリーが行っているから」です、お役人の理屈上は。でも原料のブドウは100%北海道岩見沢市栗沢町産です。ですから、私の概念では、道産ワインです。このブログ上でも道産ワインとして扱わせていただきます。
前置きが長くなりましたが、前の記事でご紹介した中澤さんご夫婦が丹誠込めて苦労して育てたブドウで造られたワインです。
2006年にご夫婦は無農薬栽培に挑戦しました。しかし6月までの天候不順もあり、べと病が発生するという最悪の事態に。これにより収量が激減し、このため単一品種でワインを造ることを断念し、ブレンドしてリリースすることになりました。でもこのブレンドが私にはとても興味深かったのです。今まで聞いたことがなかったブドウ構成で造られたこの道産白ワイン、期待通りでした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント